空気冷却器(読み)くうきれいきゃくき

世界大百科事典(旧版)内の空気冷却器の言及

【冷却器】より

…中心に蒸気および液体の通る管があり,その周囲に冷却剤(通常水道水を流す)が入る外とう(套)管が取りつけてある。外とう管のないものは空気で冷却することになるので,空気冷却器ということもある(図のa)。図のc,d,eは,いずれも,リービヒ型よりも冷却効率をよくするためにくふうされたものである。…

※「空気冷却器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む