世界大百科事典(旧版)内の竜宮の潮吹の言及
【油谷[町]】より
…新別名(しんべつみよう)や向津具には柿本人麻呂来住伝説が伝わり,新別名には八幡人丸神社が鎮座し,山陰本線人丸駅もある。向津具半島北側,外海に面して〈竜宮の潮吹〉(名・天)とよばれる海食崖がある。激浪が岩壁の穴に突入して平常時には高さ10m,強風時には200mに及ぶ噴潮現象を起こす。…
※「竜宮の潮吹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...