竜巻地獄(読み)たつまきじごく

世界大百科事典(旧版)内の竜巻地獄の言及

【地獄】より

…北海道の登別温泉,大分県の別府温泉などでは,色彩の特徴や状態からいろいろな名前をつけて呼んでいる。竜巻地獄というのは間欠泉や噴騰泉が激しく噴出するものであり,血ノ池地獄は温泉の中に水酸化鉄が沈殿しているため血のように赤色を呈するもの,坊主地獄または〈ぼっけ〉は,沈殿物や温泉粘土が泥水状にたまった池の中からガスが泡をつくって噴き出してくるものをいう。このような場所では,生物がまったく生息できないわけではなく,特殊な藻類や昆虫は生き続けることができる。…

※「竜巻地獄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android