竜殺し(読み)りゅうごろし

世界大百科事典(旧版)内の竜殺しの言及

【竜】より

…北ヨーロッパにおいても竜は海軍の象徴であり,バイキングは船のへさきに竜頭を飾った。したがって,この恐るべき地霊を殺害し,大地の秘密や恵みを人類に解放する英雄は,西洋各地の建国伝説などに繰り返し登場することになる(竜殺しのテーマ)。これについてユング心理学では,混沌の象徴である竜が殺されて秩序が生じる過程を,人間の意識の発展と解釈する。…

※「竜殺し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む