竪義者(読み)りゅうぎしゃ

世界大百科事典(旧版)内の竪義者の言及

【竪義】より

…また論題提出僧すなわち探題より出された問題について,自己の考えを教理をふまえて主張する僧を指す場合も多い。この場合は竪義者というが,単に略して竪者(りつしや),立者ともいう。南都の三会,東大寺法華会・方広会や,興福寺慈恩会,園城(おんじよう)寺十月会,延暦寺六月会などは竪義を設け,学業の成果を判定した。…

※「竪義者」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む