笠屋三右衛門(読み)かさやさんえもん

世界大百科事典(旧版)内の笠屋三右衛門の言及

【大頭流】より

…しかし,幸若直茂という人物が明らかでなく,大頭流は幸若流とは無関係な曲舞の一流派とする説や,幸若流の一支流とする説などがある。また同系図に大頭の門下に百足屋(むかでや)善兵衛,笠屋三右衛門,大頭国介がいたとされる。この笠屋は,大頭の脇と伝え,女舞もよくしたが,やがては新興の歌舞伎に吸収された。…

※「笠屋三右衛門」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む