《第四の男》(読み)だいよんのおとこ

世界大百科事典(旧版)内の《第四の男》の言及

【シーモノフ】より

…スターリン批判後《新世界》誌編集長として最も熱心に雪どけを支持したが,党の批判を受けるや雪どけ派攻撃に転ずる変り身の早さを示した。戯曲《第四の男》(1960),長編《生者と死者》(1959),《兵士として生まれたるにあらず》(1964)では第2次大戦初期のスターリンの誤り,そこから生ずる悲劇を赤裸々に描き,内外に異常な反響をよんだが,ここにも時流に敏感な感覚がよみとれる。【原 卓也】。…

※「《第四の男》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android