第1次生産要素(読み)だいいちじせいさんようそ

世界大百科事典(旧版)内の第1次生産要素の言及

【生産要素】より

…生産活動に投入される財貨・サービスの全体を表す。具体的には,労働,土地,資本,企業者能力,原材料などである。そのうち労働,土地,資本の三つは,短期的には供給量が一定であるから,とくに本源的生産要素(または第一次生産要素)と呼ばれる。一般的には,生産要素とは本源的生産要素の意味で用いられる。企業家は,一定の生産技術のもとでこの生産要素を利用・変形して生産物を産出する。この関係を数学的に表現したものが生産関数である。…

※「第1次生産要素」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android