世界大百科事典(旧版)内の筥荷の言及
【箱根[町]】より
…箱根登山鉄道箱根湯本駅には小田原急行電鉄も乗り入れている。【千葉 立也】【伊倉 退蔵】
[箱根と箱根路の歴史]
箱根は古くは〈筥荷〉〈筥根〉とも書いた。古代の東海道は,駿河から相模に向かうに際して丹沢山塊を越すのが困難なため,箱根火口原を経て相模に至る道がとられた。…
※「筥荷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...