世界大百科事典(旧版)内の箔打紙の言及
【名塩紙】より
…これを混入することで,虫害を防ぎ,耐火性を与え,紙の伸縮が少なくなり,紙肌やつやに独自のものが出て,変色を防止するなどの効用を生む。現在も,この土を混入した雁皮の箔打紙(はくうちがみ)を数軒がすいて,金沢の箔打業界に送っている。金箔の仕上がりを大きく左右するのは,この箔打紙である。…
※「箔打紙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...