算砂(読み)さんさ

世界大百科事典(旧版)内の算砂の言及

【本因坊算砂】より

…日淵から碁の修業の自由を与えられて堺の仙也に碁を学び,将棋も強かったので,碁・将棋の名手として盛名をはせた。織田信長,豊臣秀吉,徳川家康の3代につかえて禄を受け,1603年(慶長8)みずからが住んだ本因坊の名をとって本因坊算砂と改名した。〈算砂出でて元和寛永の碁あり〉といわれ,近世の碁の基礎を打ちたてた。…

※「算砂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む