米国対日援助見返資金特別会計(読み)べいこくたいにちえんじょみかえりしきんとくべつかいけい

世界大百科事典(旧版)内の米国対日援助見返資金特別会計の言及

【対日援助見返資金】より

…見返資金ともいう。正称は米国対日援助見返資金特別会計といい,ドッジ・ラインの一環として1949年4月GHQの指令に基づき,〈米国対日援助見返資金特別会計法〉により,日本銀行に政府名義の〈対日援助見返資金特別勘定〉を設置した。援助そのものは52年度で終わったが特別会計は53年7月まで存続し,以降その会計の資産は新設の産業投資特別会計に引き継がれた。…

※「米国対日援助見返資金特別会計」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む