米村喜男衛(読み)よねむらきおえ

世界大百科事典(旧版)内の米村喜男衛の言及

【モヨロ貝塚】より

…現状では十数個の竪穴群と,墓地と重複した貝塚がみられる。竪穴は明治時代から知られていたが,貝塚は大正時代以降米村喜男衛らの調査研究するところとなり,1936年には,それまでの成果に基づき史跡に指定された。当時,竪穴は27個残存し,南東部のオホーツク文化に属す1~14号と,北西部の続縄文時代のものとみなされる15~27号との2群をなしていた。…

※「米村喜男衛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android