紅ショウガ(読み)べにしょうが

世界大百科事典(旧版)内の紅ショウガの言及

【ショウガ(生姜)】より

…根ショウガは土ショウガともいい,古いものをひねショウガと呼ぶ。おろしたり刻んだりして薬味,吸口などに広く用い,薄切りにしたものは梅酢につけて紅ショウガにするほか,甘酢につけたものをすしに添え,あるいはそのまま砂糖漬にしたり,魚や肉の煮物に加えたりする。葉つきショウガは谷中ショウガとも呼ばれ,そのまま,あるいは焼いてみそをつけて食べる。…

※「紅ショウガ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む