紅提灯(読み)べにちょうちん

世界大百科事典(旧版)内の紅提灯の言及

【カランコエ】より

…マダガスカルベンケイ亜属は花が下向きに咲くが,萼は小さく,不定芽は花序に生じるが,葉にはできない。茎がしだれて花の美しい紅提灯K.manginii Hamet et Perr.やカランコエ・ユニフロラK.uniflora Hametが導入されている。リュウキュウベンケイ亜属は花が上向きに咲き,不定芽は作らず,アフリカ,マダガスカルから琉球諸島に分布し,最も多様な群である。…

※「紅提灯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む