紅提灯(読み)べにちょうちん

世界大百科事典(旧版)内の紅提灯の言及

【カランコエ】より

…マダガスカルベンケイ亜属は花が下向きに咲くが,萼は小さく,不定芽は花序に生じるが,葉にはできない。茎がしだれて花の美しい紅提灯K.manginii Hamet et Perr.やカランコエ・ユニフロラK.uniflora Hametが導入されている。リュウキュウベンケイ亜属は花が上向きに咲き,不定芽は作らず,アフリカ,マダガスカルから琉球諸島に分布し,最も多様な群である。…

※「紅提灯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む