納本図書館(読み)のうほんとしょかん

世界大百科事典(旧版)内の納本図書館の言及

【国立国会図書館】より

…その他,国会分館,支部上野図書館,支部東洋文庫がおかれている。一方,国立図書館としては,(1)国内出版物の網羅的収集を行う納本図書館の機能をもつ。官公庁,民間の別なく,国内の出版物は定められた部数を納入させる(〈納本制度〉の項目参照)。…

※「納本図書館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む