純音オーディオメーター(読み)じゅんおんおーでぃおめーたー

世界大百科事典(旧版)内の純音オーディオメーターの言及

【聴力検査】より

…また特殊な方法として,音の与え方をくふうした幼児聴力検査,および学童,騒音環境下の作業者を対象とした選別聴力検査などがある。最も基本的な検査は純音オーディオメーターによって行われる。この装置は125Hzから8000Hzまで,オクターブごとに7段階の周波数の純音が,任意の強さで発振されるものであり,やっとききとれる聴力レベル,すなわち最小可聴域値をそれぞれの周波数別に結んだオーディオグラムaudiogramを作成することによって,難聴の程度を診断することができる。…

※「純音オーディオメーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む