世界大百科事典(旧版)内の紙工術の言及 【紙切り】より …寄席演芸の一種。現在は紙工術(しこうじゆつ)とも呼ばれる。演者が観客の注文を受けると,下座の囃子につれて,はさみをまわさずに,紙のほうをうまく回しながら,即座に注文された人物や場景などを切りぬいてみせる芸。… ※「紙工術」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by