組み込みコンピューター(読み)くみこみこんぴゅーたー

世界大百科事典(旧版)内の組み込みコンピューターの言及

【コンピューター】より

… これとは別に,それ自身,大きなメモリーをもたず,コンピューターネットワークにつないで,必要なプログラムやデータをそのつど転送(ダウンロード)してから走らせる小型でポータブルなコンピューターをネットワークコンピューター(NC)というが,これは家庭用ゲーム機と同様,全体としてはコスト圧縮を第一義とした専用コンピューターと位置づけられる。 汎用CPUであっても,ある装置に使い方を局限するように組込んだ場合は,組み込みコンピューターと呼び,結果的に専用コンピューターのように使われる。実際,電子レンジなど多くの家電製品,特に情報家電製品には小さな組込みコンピューターが内蔵されている。…

※「組み込みコンピューター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む