経籍志(読み)けいせきし

世界大百科事典(旧版)内の経籍志の言及

【芸文志】より

…またそれによって各時代の学術の体系をうかがうことができる。劉歆(りゆうきん)の《七略》にもとづく《漢書》芸文志にはじまり,ときに〈経籍志〉と名をあらためながら,後世の正史に継承された。《漢書》芸文志は六芸略,諸子略,詩賦略,兵書略,術数略,方伎略から成り,《隋書》経籍志以後,経部,史部,子部,集部の四部分類法に定着した。…

※「経籍志」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む