結果回避措置義務違反(読み)けっかかいひそちぎむいはん

世界大百科事典(旧版)内の結果回避措置義務違反の言及

【過失】より

… この行為の客観的不当をどうとらえるかについては,二つの考え方がある。一つは,犯罪的結果の発生が客観的に予見可能であるのに,結果の発生を回避するため通常要求される措置をとらなかったことだとする見解である(結果回避措置義務違反としての過失)。もう一つは,結果発生の客観的予見可能性すなわち危険が大きく,行為のもたらす利益を考慮しても許容されないことだとする見解である。…

※「結果回避措置義務違反」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む