統計神経力学(読み)とうけいしんけいりきがく

世界大百科事典(旧版)内の統計神経力学の言及

【神経系】より

…たとえば平均活動度)をとりあげる。甘利俊一はこれを統計神経力学と呼び,結合係数ωiや閾値hなどのパラメーターが巨視的状態に対してもつ意味などを明らかにした。 ランダム神経回路は,理論的に取り扱いやすく,脳の機能を解析する出発点となった。…

※「統計神経力学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む