世界大百科事典(旧版)内の継目裏印の言及
【封】より
…また文書の紙継目に,文書の改変を防止するためにすえられた印や花押は,封印または封判と呼ばれていた。近世になって発達した割印,押切印,千鳥印なども,この継目裏印の延長として理解できよう。継目裏印には〈五大力菩薩〉の印文をもつものがあり,封印に呪力が期待されていたことを物語っている。…
※「継目裏印」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...