総務局(読み)そうむきょく

世界大百科事典(旧版)内の総務局の言及

【官房】より

…官房組織の基幹を構成するのが,人事・文書・予算会計を扱ういわゆる官房三課(秘書課・総務課・会計課または人事課・文書課・会計課)である。 官房を置いていない行政機関でも,これらの業務を担当する部門をもたないものはなく,総務局・部・課あるいは庶務課などの名称を付せられた官房組織を有することはいうまでもない。現在の法制上,地方公共団体の行政組織について官房の名称が用いられることはないが,総務部門を中心とする類似業務の担当部局課が,中央行政機関における官房組織にあたる。…

※「総務局」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む