総合描示(読み)そうごうびょうじ

世界大百科事典(旧版)内の総合描示の言及

【地形図】より

…省略とはあまり重要でないもの,込み入りすぎてわかりにくいものなどを省略して表現しないことであり,誇張とは縮尺に応じて縮小すると小さくなりすぎて読みにくいもの,また小さくても重要なもの(三角点,水準点など)を誇張して表現することである。また総描(総合描示generalization)とは屈曲の多い山路,小さな谷の入り組んだ複雑な地形,あるいは密集した市街地の建物など,そのまま縮小して描くとわかりにくくなるものを,全体の形をおおづかみにとらえてわかりやすく表現することである。また狭い区域に道路,鉄道,集落,堤防などが集中する場合には,それぞれを正しい位置に記入することができなくなってくる。…

※「総合描示」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む