総管大臣(読み)そうかんだいじん

世界大百科事典(旧版)内の総管大臣の言及

【内務府】より

…内務府は皇帝直属の上三旗包衣によって構成され,その中から粤海関(えつかいかん)監督や織造のような収入の多いポストの欽差官が派遣された。長官を総管大臣といい,定員はなく,満州人の大臣の中から特命で任命され,また属官に堂郎中,主事,筆帖式があった。内務府には付属機関も置かれ,皇室財産の管理など,皇帝に関する諸事務を担当した。…

※「総管大臣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む