緑のニッポン全国運動(読み)みどりのにっぽんぜんこくうんどう

世界大百科事典(旧版)内の緑のニッポン全国運動の言及

【県花・県木】より

…このようななかで,65年,国土緑化運動の一環として,毎日新聞社が県木の選定を全国に呼びかけた。この県木選定運動は,万国博覧会記念,〈緑のニッポン全国運動〉の名で,国土推進委員会と全国知事会の協賛を得,さらに文部,農林,厚生,自治など各省の後援を得て進められ,同年末に選定,翌66年に発表された。県木には,スギ(6府県),アカマツ,イチョウ,ケヤキ,カエデ(各3都府県)など,重複しているものも多い。…

※「緑のニッポン全国運動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android