線形代数群(読み)せんけいだいすうぐん

世界大百科事典(旧版)内の線形代数群の言及

【線形群】より

SL(nC)={AGL(nC)|detA=1},SL(nZ)={ASL(nC)|Aの要素はすべて整数}なども線形群である。{Xij|1≦in,1≦jn}を変数とするC上の多項式f1(……,Xij,……),……,fN(……,Xij,……)があって,G={AGL(nC)|A=(aij)とすると,f1(……,aij,……)=……=fN(……,aij,……)=0}がGL(nC)の部分群になっているとき,Gは線形代数群であるという。例えば,上記のSL(nC)は線形代数群であり,T={AGL(nC)|A=(aij),ijならばaij=0}もそうである。…

※「線形代数群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む