線材圧延機(読み)せんざいあつえんき

世界大百科事典(旧版)内の線材圧延機の言及

【線材】より

…鋼の線材は,針金,ピアノ線などの鋼線の素材とされるとともに,それ自体でも建築用鋼線,鋼棒,つる巻きばねの素材としても用いられる。 鉄鋼の線材圧延機は20スタンド程度の圧延機群からなり,初め断面80~140mm角のビレットから最終の直径5.5mmの丸線に圧延加工が行われる。直径5.5mmの丸線の断面積は約24mm2と小さく,1m当りの重量は約18.7gにすぎない。…

※「線材圧延機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android