締約代理商(読み)ていやくだいりしょう

世界大百科事典(旧版)内の締約代理商の言及

【代理商】より

…たとえば,旅行代理店Aが運送業者Bから運送契約を締結するための代理権を与えられているとき,AがBの名で客Cと運送契約を結ぶと,その契約はただちにBC間に成立する。このように代理権を与えられた代理商を締約代理商という。Aが運送業者Dから代理権を与えられておらず,客EをDに引き合わせるだけで,運送契約を締結するか否かはEとDの交渉で決めることになっていれば,この場合のAは媒介代理商と呼ばれる。…

※「締約代理商」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む