緯度引数(読み)いどいんすう

世界大百科事典(旧版)内の緯度引数の言及

【軌道論】より

…このとき,もし2夜の観測があれば軌道の形を円と仮定して円軌道を決めることができる。円軌道では離心率eは0であり,近日点引数ωは求める必要がないので,決定すべき軌道要素は,軌道の半長径a,軌道傾斜i,昇交点黄経Ω,そして近日点通過の日時の代りに元期における天体の緯度引数(昇交点から天体までの角距離)の4個となる。したがって2夜(日時t1,t2)の観測データα1122があれば十分である。…

※「緯度引数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android