世界大百科事典(旧版)内の縁辺海台の言及
【海台】より
…かなりの広さを有するほぼ平たんな海底の高まりで,その一方ないしそれ以上の方向が斜面で境されている地形(〈海底地形〉の項目の図1参照)。大陸斜面の縁辺に現れる広い台地を縁辺海台といい,一方が急斜面で境される型である。フロリダ沖のブレーク海台(水深700~1000m)は付近の大陸棚より深い台地で,海流が堆積を妨げた結果とされており,ニュージーランド南方のキャンベル海台(水深500~1000m)は断層による沈降の結果とされている。…
※「縁辺海台」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」