世界大百科事典(旧版)内の纏向古墳群の言及
【纏向遺跡】より
…以上のほか舟形や鳥形木器,農耕具,複雑な弧文を描いた円盤などすぐれた木器も多い。両地区に接して矢塚古墳,石塚古墳があり,その濠からも多くの土器類を出土し,濠の形から全長90m前後の帆立貝形の前方後円墳とわかり,付近の他の古墳とともに纏向古墳群を形成し,南方約1kmにある箸墓(はしはか)古墳と合わせて,この広大な集落のなりたちを〈初期ヤマト政権〉と結びつける考えかたもある。【工楽 善通】。…
※「纏向古墳群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」