すべて 

翼付きヘリコプター(読み)よくつきへりこぷたー

世界大百科事典(旧版)内の翼付きヘリコプターの言及

【ハイブリッド航空機】より

…ハイブリッドとはあいのこ(雑種)の意味。上述の例は翼付きヘリコプターと呼ばれるが,ハイブリッド航空機には,このほかグライダーに低馬力の推進装置をつけ,自力によって離陸できるとともに滑空も行えるモーターグライダー,飛行機に自由回転をする回転翼を備えオートローテーション着陸や短距離での離陸が行えるようにしたオートジャイロ,翼付きヘリコプターにさらに推進器まで備えた複合ヘリコプター(コンパウンドヘリコプター)などがある。このように他の航空機の特性を加え合わせることによって,現在では広告などごく限られた分野にしか利用されていない飛行船にも新しい用途が開ける可能性がある。…

※「翼付きヘリコプター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む