耐故障性(読み)たいこしょうせい

世界大百科事典(旧版)内の耐故障性の言及

【協調分散システム】より

…処理を集中するとセンサー情報を一個所に送信する必要が生じる。耐故障性も悪い。処理を分散化すればそうした問題はなくなるが,各レーダーは部分的な情報を基に全体の状況を推測しなければならなくなる。…

※「耐故障性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む