すべて 

聖バレンタインの虐殺(読み)せいばれんたいんのぎゃくさつ

世界大百科事典(旧版)内の聖バレンタインの虐殺の言及

【カポネ】より

…それだけに対立したり競争関係に立つギャングとの抗争は絶えなかったが,自動車とマシンガンを駆使して機動力に富む攻撃を行い,敵対者を容赦なく殺傷した。とくに〈聖バレンタインの虐殺St.Valentine’s Day Massacre〉(1929)はよく知られている。32年に脱税のかどで有罪判決を受け投獄されたが,39年釈放され,のち病死した。…

※「聖バレンタインの虐殺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む