職用車(読み)しょくようしゃ

世界大百科事典(旧版)内の職用車の言及

【貨車】より

…分銅や積卸しのためクレーンなどを備えている。 試験車,職用車記号ヤ。走行しながらレールの探傷を行うものや,架線の張替工事用,走行試験用のものなどがある。…

【客車】より

…60年廃止された。
【事業用客車】
職用車鉄道施設や設備の調査,あるいは視察などの際に,職員を輸送したりするのに用いられる車両。会議,宿泊など,それぞれの目的に必要な設備をもつ。…

※「職用車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む