能代市史稿(読み)のしろししこう

日本歴史地名大系 「能代市史稿」の解説

能代市史稿
のしろししこう

七冊 能代市史編纂委員会編 能代市役所 昭和三一―三九年刊

構成 第一輯(古代中世、能代八幡社・山王社の由来伝承など)、第二輯(近世上、山本郡能代鎮守山王社覚・山王縁起・八幡社夷ノ社住吉社遷宮の記など)、第三輯(近世中、御下代暦代帳・能代惣町丈数改御町役割合古新除屋鋪かつ起銭差引庄屋礼銭共ニ本図帳・能代奉行支配并役支配之覚・三嶋家系図・渡辺家系図・村井家系図など)、第四輯(近世下、能代鎮座日吉神社由緒記・能代惣町かつき屋鋪旧記など)、第五輯(近世下続並木山編)、第六輯(現代上編)、第七輯(現代下編)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android