脱水汚泥(読み)だっすいおでい

世界大百科事典(旧版)内の脱水汚泥の言及

【下水汚泥】より

…下水道の普及率の上昇とともに下水汚泥の産出量も急増してきた。下水汚泥は適当な凝集沈殿剤を加えたのち脱水し,水分70%程度の脱水汚泥となる。脱水汚泥は陸上埋立て,海面埋立て,海中投棄,有効利用などにより処分されている。…

※「脱水汚泥」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む