世界大百科事典(旧版)内の脳幹人間の言及
【植物人間】より
…植物状態の人間では大脳が働かないで脳幹がおもに働いているため,動物性機能が働かないで,植物性機能だけが働いている。脳の働きからみれば,植物人間は脳幹人間といってよい。 われわれは,目覚めた状態で意識があって初めて,外界からの刺激を受け入れ,統合作用を経て運動として外界へ働きかけることができる。…
※「脳幹人間」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...