腰ベン(読み)こしべん

世界大百科事典(旧版)内の腰ベンの言及

【サラリーマン】より

…また,サラリーマンの事務労働にはある程度の専門的知識が必要であるということから,いちはやく整備された学校教育制度のもつ意義が大きい。また,当時,下級役人に対して〈腰ベン〉という呼称もあった。腰ベンとは腰弁当の略称で,江戸時代の下侍が腰に弁当をぶらさげて出仕したことによる。…

※「腰ベン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む