腱中心(読み)けんちゅうしん

世界大百科事典(旧版)内の腱中心の言及

【横隔膜】より

…その大部分は新しく現れた構造であるから,横隔膜があることは哺乳類の解剖学的特色の一つとなっている。【田隅 本生】
[ヒトの横隔膜]
 横紋筋を主体にし,中央部に腱膜状の部分(腱中心という)がある。横隔膜は前方からみると上方(胸腔側)に凸のドーム状で,このドームは右側にあるやや大きい山と,左側の小さい山とから成り,その中間部はへこんでいる(図)。…

※「腱中心」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む