腸外アメーバ症(読み)ちょうがいあめーばしょう

世界大百科事典(旧版)内の腸外アメーバ症の言及

【赤痢】より

…最近,海外旅行者が激増し,東南アジアをはじめ発展途上国で感染,帰国後発症する者が増加する傾向にある(患者数は93年52人,94年150人)。 アメーバ赤痢は臨床上,腸アメーバ症と腸外アメーバ症に分けられる。腸アメーバ症は盲腸,上行結腸,S状結腸,直腸,横行結腸,下行結腸などに潰瘍がみられ,便は膿粘血便でイチゴゼリー状の便を排出する。…

※「腸外アメーバ症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む