腹切り問答(読み)はらきりもんとう

世界大百科事典(旧版)内の腹切り問答の言及

【浜田国松】より

…27年田中義一内閣で司法政務次官に就任。しだいに雄弁家として知られ,帝人事件を検察ファッショと批判するなど,しばしば代表質問に立ち,二・二六事件後の第70議会(1937年1月)で軍部の政治関与を批判し,寺内寿一陸相と腹切り問答を展開したことは有名である。この間,第67,68議会(1934‐36)で衆議院議長を務めた。…

※「腹切り問答」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む