膨張式いかだ(読み)ぼうちょうしきいかだ

世界大百科事典(旧版)内の膨張式いかだの言及

【救命設備】より

…また一般用のもの以外に,小児用,小型船用,作業用などがあり,寒冷地用のインマージョンスーツも開発されている。救命いかだには木製やプラスチック製の固形いかだと,膨張式いかだとがある。後者は海面に落下させると自動的に炭酸ガスによって膨張し,円形または長円形のいかだとなるもので,救命艇よりも迅速容易に使用できる。…

※「膨張式いかだ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む