臍窩(読み)さいか

世界大百科事典(旧版)内の臍窩の言及

【臍】より

…これが臍ヘルニアである。この部分には皮下脂肪も筋肉もないので,著しいくぼみ,臍窩(さいか)をつくる。【藤田 恒太郎】【藤田 恒夫】
[文化史]
 《和名類聚抄》はへそを腹の孔だというが,古来人体に九竅(きよう)すなわち9個の穴があるとされるのは,眼窩,外耳孔,外鼻孔,口裂,外尿道口,肛門のことで,へそは数えられていない。…

【臍】より

…これが臍ヘルニアである。この部分には皮下脂肪も筋肉もないので,著しいくぼみ,臍窩(さいか)をつくる。【藤田 恒太郎】【藤田 恒夫】
[文化史]
 《和名類聚抄》はへそを腹の孔だというが,古来人体に九竅(きよう)すなわち9個の穴があるとされるのは,眼窩,外耳孔,外鼻孔,口裂,外尿道口,肛門のことで,へそは数えられていない。…

※「臍窩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む