世界大百科事典(旧版)内の臧懋循の言及
【元曲選】より
…一名《元人百種曲》という。編者は浙江省長興県の臧懋循(ぞうぼうじゆん)(?‐1621),字は晋叔,万暦8年(1580)の進士。明の万暦年間に入って俗文学の出版が活発化すると,すでに上演されなくなっていた元代の雑劇も読む文学として高く評価され,その選本の出版が相次いだ。…
※「臧懋循」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...