自動平衡記録計(読み)じどうへいこうがたきろくけい

世界大百科事典(旧版)内の自動平衡記録計の言及

【電気計器】より

…直動記録計は可動コイル指示計器の先端にペンまたは打点機構を取り付けたものである。自動平衡記録計は電位差計またはブリッジの原理を用い,不平衡電圧を検出,増幅し,サーボモーターで自動的に平衡をとるもので,モーターの動きを記録紙上にペンまたは打点で記録するものである。この機構を2組互いに直角方向に用意し,X,Y2量の関係を記録するものがXY記録計である。…

※「自動平衡記録計」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む