舞楽法要(読み)ぶらくほうよう

世界大百科事典(旧版)内の舞楽法要の言及

【寺事】より

…また僧侶の唱える声明の曲節にふさわしい管絃の曲が奏されて,声明の伴奏をしたりあしらったりする。舞楽法要,管絃講(かげんこう)法要,御懺法講(おせんぼうこう)法要などがその代表的な事例である。なかでも舞楽法要は,堂舎の前庭にとくに舞台をしつらえ,華やかに舞が舞われるから,法要もそれぞれの宗派の代表的な法要を大がかりに勤修することが多く,道場に出仕する前に堂外で行う儀式を加えたり,舞楽台を含む屋外で法要を勤修したりする。…

※「舞楽法要」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android