《舞踊とバレエについての手紙》(読み)ぶようとばれえについてのてがみ

世界大百科事典(旧版)内の《舞踊とバレエについての手紙》の言及

【ノベール】より

…リヨン,パリ,ロンドン,シュトゥットガルト,ウィーン等各地を遍歴し,約150のバレエを振り付けたが,今日一部の脚本と音楽が残されているだけである。バレエの改革者として重要で,著書《舞踊とバレエについての手紙》(1760)に述べられた理論は今日いまだに有意義である。イギリスの俳優ギャリックと親交を結び,その教えを受けて,バレエ・ダクシヨンballet d’actionを創始した。…

※「《舞踊とバレエについての手紙》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む